キャラ時計 キャラクターは笑顔を運ぶ宝物

まなりくん

0410 まなりくん
地域・所属
大阪府 藤井寺市

西暦717年、19歳で遣唐使とともに唐へ渡り、36歳の若さで現地で亡くなった遣唐留学生・井真成(いのまなり)が現代によみがえったといわれている『まなりくん』。
故郷である大阪府藤井寺市のオフィシャルキャラクターとして、地元だけにとどまらず、各地のイベントで元気いっぱいPR活動をしています!
今の目標は、古市古墳群(ふるいちこふんぐん)世界遺産登録ナリ〜!!

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

伊予柑太

0409伊予柑太
地域・所属
愛媛県 愛媛FC

愛媛の特産品である「みかん」をモチーフに擬人化させたマスコットです。
生みの親は愛媛県松山市出身の漫画家 能田 達規先生。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

たま媛ちゃん

0408 たま媛ちゃん
地域・所属
愛媛県 愛媛FC

愛媛の特産品である「みかん」をモチーフに擬人化させたマスコットです。
生みの親は愛媛県松山市出身の漫画家 能田 達規先生。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

オーレ君

0407 オーレ君
地域・所属
愛媛県 愛媛FC

愛媛の特産品である「みかん」をモチーフに擬人化させたマスコットです。
生みの親は愛媛県松山市出身の漫画家 能田 達規先生。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

うらっち

0406うらっち
地域・所属
岡山県マスコット

平成22年開催の国民文化祭をはじめ、さまざまな機会で岡山県をアピールするため、
「ももっち」の仲間にオニをモチーフにした女の子が加わりました。
名前は、岡山県に古くから伝わる「温羅(うら)伝説」にちなんだ「うらっち」。
平成22年5月から「岡山県マスコット」として、ももっちと一緒に明るく元気に岡山県をPRしています。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

ももっち

0405ももっち
地域・所属
岡山県マスコット

岡山を代表するヒーロー「桃太郎」をアレンジして誕生した「ももっち」。
平成17年開催の「晴れの国おかやま国体・輝いて!
おかやま大会」を盛り上げるため大活躍。平成18年4月からは「岡山県マスコット」として、
イベントや広報活動に登場し、岡山県の魅力や県政情報などをPRしています。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

おもちゃ王国の仲間たち

0404 テンダー・シーゲルン一世・ブレイブ
地域・所属
兵庫県 東条湖おもちゃ王国

シーゲルンⅠ世・ブレイブ・テンダー

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

おもちゃ王国の仲間たち

0403 シーゲルン一世・ブレイブ
地域・所属
兵庫県 東条湖おもちゃ王国

シーゲルンⅠ世・ブレイブ

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

ブレイブ

0402 ブレイブ
地域・所属
兵庫県 東条湖おもちゃ王国

勇気いっぱい正義感あふれるかっこいい兵隊

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

かまたん

0401かまたん
地域・所属
千葉県 鎌ヶ谷市市民生活部農業振興課

農産物ブランドマスコットキャラクター
暖かい北総台地の畑にしょいかごを背負って鎌ケ谷のために生まれてきた梨と野菜の妖精。
味が自慢の野菜や果物をシャリシャリ感☆とシャキシャキ感☆を全面に、
いつもニコニコおいしそうにほおばる謎の元気っ子さ!
「鎌ケ谷市農産物ブランド化ロゴマーク」がモチーフ(^_^)/
鎌ケ谷には特産品「梨」や、新鮮でおいしい野菜がいっぱい!!
農産物のブランドイメージアップと、鎌ケ谷の魅力を全国に広げるために、
ぼく”かまたん”は、かまがやの畑で生まれてきたんだ。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook
« 次のページ前のページ »

地域