チンパ家

地域・所属
セブ島 チンパ家島 (Chinpa house Island)キャラクターズスタジオ
海に囲まれた小さな小さな無人島『チンパ家島』に生息。父ちゃん、母ちゃん、3人の子供たち(5人家族)と
チンパ家島に迷い込んできた小鳥の“バニヤン”も一緒に暮らしていました。
この島には便利と言えるものは何もない。だけど自然の恵みがいっぱい!チンパ家にとってそれだけで幸せだった。
しかし…幸せに暮らしていた“チンパ家”だったが、突如大きな問題に直面したのであった…。
それは何者かの手によってチンパ家島の大事な財産であるバナナの木がある日突然枯れてしまったのである…。
父ちゃんは家族と共にバナナの木が枯れた理由を探す為に島を出ることを決意した。
そしてチンパ家は長い旅に出ることになりました。そこで最初にたどり着いた場所が楽園の島『セブ島』だったのでした。
果たして真相を突き止めることができるのでしょうか…?
HP Facebook
キョロやまくん

地域・所属
広島県 庄原市観光協会
生年月日 2005年3月31日
お父さん 吾妻山
お母さん 比婆山
伯母さん 道後山 など
性格 好奇心旺盛だけど、ちょっぴり恥ずかしがり屋さん
好物 山菜・漬物・なば・庄原焼き
福っくらちゃん

地域・所属
埼玉県 川越市社会福祉協議会
川越市社協設立60周年を記念して「福っくらちゃん」は誕生しました。
「蔵のまち川越」の蔵づくりをモチーフに、色白の肌と四角いボディーがチャームポ
イント!ふっくらとした表情がかわいい男の子です。
頭の輪で人の輪(和)をつくり、左手のやまぶきで人の心を和ませ、右手のハートで
人を幸せにできるという特技を持っています!
しぃちゃん

地域・所属
愛媛県 石井地区まちづくり協議会
頭は石、体は井の漢字から。椿の花がポイント。
石井を花いっぱいの、人に優しいまちにしたい。
いっくん

地域・所属
愛媛県 石井地区まちづくり協議会
石井のゼッケンがポイント
夢は東京オリンピックに出ること。
石井を明るく元気なまちにしたい。
しらかばちゃん

地域・所属
長野県 佐久穂町
日本一美しいと称されている白樺群生地がある八千穂高原で生まれました。明るくいつも笑顔が絶えないアクティブな女の子です。背中にある相合傘の下で写真を撮ると幸せになれると言われています。
ヤシロウ

地域・所属
長野県 千曲商工会議所
顔は「あんずの花の蕾」、鼻は「あんずの実」、全体的には『森の将軍塚古墳』が造られた1600年前の服装をイメージしました。
「千曲市で誕生した公式キャラクター『あん姫』様を、密かにお慕い申し上げております。
千曲市発展のために『あん姫』様を精一杯お支えする所存でございます。
森将軍塚古墳に眠る科野の大王様、このクニ(信州)の未来を見守っていて下さい!ヤシロウより」
いばらぎ童子

地域・所属
大阪府 社団法人 茨木青年会議所
1990年に茨木青年会議所が市の広報を通じて茨木童子のデザインの一般公募を行い
1600件強の応募の中から厳正なる審査がされ現在のデザインとなりました。
つげまろ

地域・所属
奈良県 都祁高原マラソン実行委員会
都祁にある三陵墓古墳で、つげの里を見守っている石像がキャラのもとである。
かわいいキャラだが、実は、豪族の首領である