キャラ時計 キャラクターは笑顔を運ぶ宝物

ノブの着ぐるみダイアリー更新!

今週も更新されました ノブの気ぐるみダイアリー!

今週は アタリもんのキャラクター
くじ引き等当たりものは世の中いろいろありますが
そのキャラクターもやはり存在いたします。

来週のネタも気にしつつ
今週のブログよろしくお願いします。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

8万PVありがとうキャンペーン

キャラ時計facebookページで毎月開催しております ありがとうキャンペーン
5月開催 本日終了いたしました。

多くの参加ありがとうございました。
6月も実施できるよう頑張りますので
今後ともよろしくお願いします。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

アイスだけじゃないアタリキャラ

アイスだけじゃないアタリキャラ

なにげにアイスキャンディを買って食べたら、バーに“アタリ”の文字が。

応募者全員に当たります以外、懸賞で当たることなんてまったくなかったので、めちゃめちゃ嬉しかった。あ、今自分はモッてる!なんて思ったほど。

時々、テレビの情報番組などで懸賞にしょっちゅう当たる主婦が紹介されると嫉妬の嵐で、なんでこんなに当たっとんねん!と下唇を血が出るくらいかみつつも、伝授される懸賞に当たる方法(担当者にメッセージ書いたり、きれいな字を心掛けたり、ハガキのまわりをデコったり・・・)をちゃっかりマネしてハガキを送ったりするけど、やっぱちっとも当たらない・・・。そんなオッサンがアイスキャンディでアタリをひくというのは本当に嬉しいことなのです。とはいえ、そのアタリバーを持って引き換えていくまでの勇気がないんですよね。アタリと焼き印されたバーをながめながらそれをアテに酒でも飲むことにします・・・。

アタリ付きアイス、1960年代に生まれたそうですね。元祖はホームランバー。銀色紙に包まれた長方形のヤツ。子どもでも手頃な値段で買えたのでよく買うたなぁ。でも正直、それも当たった覚えがない。
親に言ってひと箱買ってほしいと頼んだこともあったっけ?ひと箱にどれだけの確率でアタリバーあるんだろ。

でもって、ホームランバーにもキャラクターがいました。ホームラン坊や、あたるくんて言うそうです。2010年、発売50周年を迎えたメイトーのホームランバーを記念して生まれたキャラクターだそう。
かわいい!
背番号は長嶋茂雄さんと一緒の3だそうで、これはホームランバーが発売された当初、イメージキャラクターとして長島茂雄さんが起用されたことかららしいです。

で、ホームページを見てみると、なんか凄いことに。バーにホームランの焼き印が出るとホームラン坊やの顔付きで焼けるたこ焼き器が当たる!これ欲しい。アイスクリームがもう一本どころじゃない、元祖アタリ付きアイスの本気が垣間みれる。

でも、どうせ自分が買っても当たらないんやろな・・・。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

facebook懸賞の8万PVありがとうキャンペーン

今月もキャラ時計facebookページで毎月開催しております ありがとうキャンペーン

本日18:00より実施開始されました。

今年は ワールドカップサッカーも開催されることですし
5月クロコスはサッカー関連で実施いたします。
ワールドカップでも多くのセレッソ関連の選手が代表として選出されています。

その中でも活躍が予想される柿谷選手のグッズで今月は開催させていただきます。
参加は、こちらからどうぞ

今後ともよろしくお願いします。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

昆虫色を広めるために・・・

今週も更新されました「ノブの気ぐるみダイアリー」

今週は昆虫のキャラクターについてです。

地域密着型ヒーロー、アマノンガーの敵役のバッタモン男爵!
造型も当社業務提携の三枝徹氏です。

キャラ時計でも各種イベント等でも今後ともよろしくお願い申し上げます。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

昆虫食を広めるために・・・

昆虫食を広めるために・・・

将来の人工増加にともなって起こるかもしれない食料不足を見越して、国連食糧農業機関が昆虫食を推奨する報告書を発表したんですが、虫、食べはります?

なんと地球には食べることのできる虫が1900種以上いて、もう既に数百種 がさまざまな国で日常食として食べられてるそう。

そういや日本でも蜂の子や、ザザムシ、イナゴなど佃煮などにされて食べられていて、自分も以前おみやげに蜂の子の佃煮をもらい、友人たちとじゃんけんで罰ゲームとして食べたことあるけど、最初はほんま勘弁して~って感じでした。
でもいざ口にしてみると“あれ!?意外とイケるやん”と、当初は罰ゲームやったのが最終的にはスプーンで掬って食べるほどの蜂の子争奪戦になり、後日通販で取り寄せたほど(バターチーズトーストの上に乗せて食べたら美味しかった!た!)。
蜂の子を取ってもそうなんですが、甲虫類、蝶や蛾の幼虫、バッタ類、アリ、水生昆虫など栄養的にはタンパク質、繊維質、良質の脂肪、必須ミネラルを含んでいてある意味、完全食だそうです。が、やはり見た目がねぇ・・・。

自分も蜂の子を食べられたんやから!ということで、しばらくして友人たちとラオス料理の店を訪れ、タガメ、イナゴ、そして蜜蟻の料理を注文しましたが、蟻はなんとか口にできたものの、タガメとイナゴは見た目が強力過ぎてギブアップでした。

もしこれから昆虫食を広めるとするなら、やはりイメージアップをまずしないとキツイなぁと。それなら昆虫食のキャラクターを立てればいいな。ということで昆虫食を広めてくれる感じの昆虫キャラいるかな?って調べたら、大阪は交野市を拠点に活動している正義の超人アマノンジャーの敵役として存在しているバッタモン男爵てのがいた。
「バッタと見せかけて実はイナゴ、バッタモン男爵」がキメ台詞のうさん臭さプンプンなキャラクター。でも子どもたちからは人気もんでいじられキャラだそう。
このいじられキャラというのが、これから昆虫食を広める上でアリかもしれない。「○○と見せかけて実はタガメ!」とかバッタモンを全面に押し出しつつ、その姑息さが子どもたちにつっこまれ、それで昆虫食がなんとなく定着・・・みたいな。
大阪の交野市は自然の多いとこやから、今から昆虫食普及を目指して引き受けてくれへんかなぁ。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

新規参加キャラクター情報

今回参加頂きましたキャラクターの紹介です。

和歌山県橋本市商工観光課所属の「はしぼう」です。

昨年 橋本市ホームページ、同広報、キャラクター募集専門誌に掲載するなどして全国公募。北は北海道、南は長崎県から応募作品が殺到しました。
橋本市民による人気投票を実施。さらに同委員会が、その結果を参考にして厳選した結果、人気投票トップの「はしぼう」に絞られて、木下市長が決定したキャラクターです。

自然豊かな橋本市を流れる紀ノ川から生まれた妖精で
柿のおかっぱヘアー! くりっくりのキュートな目!
国の全伝統工芸品である紀州へら竿を背負って

素晴らしい橋本のイメージをアピールする「橋本市マスコット キャラクター」です。

どこかで見かけたらよろしくお願いします。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

80,000ページビュー

昨年11/22からはじまりましたキャラ時計
5/12時点で 80,000PVを越えました!

実施より半年弱ですが 今後コンテンツも含め運営頑張っていきたいと思いますので
よろしくお願いします。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

世界遺産のキャラクター

世界遺産のキャラクター

現在、日本には文化遺産、自然遺産合わせて世界遺産が17カ所あるそう。この小さい島国に17カ所もあるんだという驚きと、世界の遺産になりえる場所が多くあるんだなぁということを誇りに思う。そしてこのたび昨年の富士山に続いて、群馬県にある富岡製糸場がめでたく世界遺産に認定されるよう。
世界遺産を紹介する番組が大好きで良く観てたんですけど、世界遺産てやっぱ何か特別な“何か”がありますね。もちろん歴史というのは必然ですが、その歴史が育んできたさまざまなものが。

京都や奈良、姫路城と何カ所かの世界遺産は訪れたことがあるけれど、今でも印象深かったなと思うのは熊野古道。まだ世界遺産に登録される少し前に訪れました。博物学者である南方熊楠にハマっていて、彼が研究していた熊野の粘菌というものがどういうものか見たくなって。大阪から和歌山と近い感じがしたけれど、行ってみると案外遠くて、一瞬後悔もしかけたけれど、なんとかそこへ行ってみると、鬱蒼とした木立の中に続く山道、さまざまな葉の色、そして周囲を包む荘厳かつ静謐な空気、樹齢何百年の木々にすっかり魅了されてしまいました。世界遺産に登録され、観光客でエラい人混みやと聞くとちょっと二の足を踏んでしまうのですが、いずれまた訪れてあの木々に包まれたいなと思ってるのですが。
でもって富岡製糸場。明治時代に開業した日本初の本格的な器械製糸工場ということで日本のシルク産業への貢献において大変重要な場所だそうで、しかも戦前から「貸さない、売らない、壊さない」というスローガンのもとに大切に保存してきた、今でこそ古いものを見直すことが当たり前になってきているけれど未来を見越してこのスローガンを貫いてきはったのが凄いなぁと思います。

とはいえ製糸場と聞くと、30代以上の人間にとっては『あぁ野麦峠』という映画や社会科などで学んだ『女工哀史』なんて、製糸場で働く女性の過酷な歴史がトラウマになっていたりして頭をよぎるのですが、この製糸場はそういう劣悪な環境ではなくむしろここで働くことがステータスになっていたようです。
そんな製糸場のある富岡市を盛り上げるためにキャラクターももちろんいました。
お富ちゃん・・・個性百花繚乱の着ぐるみ界において、正直地味・・・ですが、べっぴんさんキャラクターなら上位にランキングするはず。製糸場で働く女工さんをイメージしたのかな。凛とした感じが好感を持ちます。そんな彼女だけでは弱いなと思ったのか、やっぱり蚕関係のキャラクターもいました。シルキーという蚕の成虫をもとにしたキャラクターですが、いわゆる蛾ですね。あと、ヘリテイジ仮面という富岡製糸場を悪の組織から守るために生まれた正義のヒーローも・・・。
個人的には蚕そのもののキャラを作ってほしいなぁと思いますが、どうせなら吉本の美容番長・シルクさん自身をキャラクターにしてもいいんじゃないでしょうか。着ぐるみキャラも年齢不詳多いし。

Tweet about this on TwitterShare on Facebook

ブログ「世界遺産のキャラクター」

毎週更新されている ノブの着ぐるみダイアリーですが
今週は 来場者もうなぎ上りの富岡製糸場のキャラクターお富ちゃん

世界遺産登録おめでとうございます。

富岡製糸場であえたら良いですね!

Tweet about this on TwitterShare on Facebook
前のページ »